装備品– category –
バイクライフに役立つアイテムを紹介
-
ハーレーを納車したら揃えておきたい装備品
ハーレーを納車したら、最初に何を準備したら良いのでしょうか? 大雑把なくくりですが、揃えておきたいアイテムは下記の5点です。 乗車時の装備品(ヘルメット等) 盗難対策アイテム(バイクロック等) ウェア類 車体装備品(サドルバッグ等) 工具 優先順位は... -
ハーレーに合うオススメのバイク用パンツ【普段着の延長で着用したい】
バイク専用のパンツを持っていますか? 筆者は必要ないと考えています。 しっかりした仕立てのパンツを1本持っておけば十分です。 そうは言っても安全を最優先すれば、全身プロテクターが装備されたウエアが正しいんです。 わかっちゃいますが、筆者はファ... -
ハーレーに合うアウター【冬のツーリングで着たいオススメのジャケット】
寒い冬の時期にハーレーに乗るとき、どんなアウターを着ていますか? 批判覚悟で書きますが、筆者はガッチガチのプロテクターを身にまとった服装は苦手です。 バイクを降りたときに窮屈で動きづらくありませんか? いかにもバイク乗りって格好だと入りづら... -
ハーレーにはデグナー・シンセティックレザーツールバッグがオススメな理由
筆者は本革が大好きです。 しかしそのズボラすぎる性格で、何度も本革製のツールバッグやサドルバッグをダメにしてきました。 そんな筆者が辿り着いたのが、デグナー社のシンセティックレザーツールバッグです。 残念ながらシンセティックレザーは本革では... -
バイクにインカムを付けるメリット【必要性を体験談を交えて解説】
バイク用のインカムって必要性と利便性がイマイチわかりにくいですよね。 安くない買い物だし、高いお金を払ってまで取り付けるメリットがあるのか疑問を持つ方も多いと思います。 結論から言うと、バイクインカムはあったほうが良いです。 なぜなら走行中... -
バイクインカムはビーコムワンがオススメ【3年使った正直レビュー】
バイクインカムはビーコム(B+COM)を買うべきです。 なぜならビーコムはバイクインカムシェア国内NO.1だから。 もの凄く粗雑な理由ですよね。 でもバイクのインカムって、メーカーが違うだけでペアリングがめちゃくちゃ面倒。 本当にグダグダになります。 ... -
ラフテールのサドルバッグをハーレーに取り付けてみた【7年使った正直レビュー】
ラフテールのサドルバッグの最大の特徴は、圧倒的な丈夫さです。 ハーレーのダイナモデルに取り付けて8年経ちますが、評判に違わず何ひとつ問題なく使えています。 ハーレー・ダイナストリートボブ 雨の中走り回ったり、まともなメンテナンスもしていない... -
ハーレーにフルフェイスヘルメットは全くダサくない理由【オススメも紹介】
ハーレーにフルフェイスヘルメットはダサいですか? まったくダサくありません。むしろフルフェイス最高です。 と言いつつも、ちょっと前まで ハーレーにフルフェイスは無いと思っていました。 友人の事故がキッカケで渋々フルフェイスヘルメットを被る流... -
【EX-ZEROを2年使ってみた感想】気になったところを正直レビュー
SHOEI社のEX-ZEROを購入してから2年が経ちました。 もともとは『ハーレーに合うか?』をテーマに選んだ初めてのフルフェイスヘルメット。 ハーレーに合わせても違和感はゼロ。 むしろカッコ良すぎる。 ちょっと高かったけど、いい買い物でした。 本記事で... -
バイクツーリングにはコンパクトサイズの財布がオススメな理由
バイクに合うのはどんな財布でしょうか? もちろん極厚の牛革の長財布ですよね。 ※筆者の趣味です ジーンズの後ろポケットから財布が覗いているサマは本当にカッコいい。 しかし、長財布を後ろポケットに入れてバイクに乗るのはオススメしません。 なぜな...