ハーレーダビッドソン– tag –
-
2025年モデル・ハーレーダビッドソンの新車の車種一覧と特徴【試乗レビューあり】
ハーレーダビッドソンの2024年モデルが発表されましたね。 2023年モデルの記事 >> 2023年モデル・ハーレーダビッドソンの新車の車種一覧と特徴 2024年モデルの記事 >> 2024年モデル・ハーレーダビッドソンの新車の車種一覧と特徴 発表された車種を見て... -
【5000円以下で買える】プロノ綿カーゴツナギ116-420H|バイク整備に最適なコスパ最強作業服
バイク整備をするときに「ツナギ(カバーオール)」があるかどうかで作業の快適さは大きく変わります。 普段着で作業すると、エンジンオイルなどですぐに汚れてしまい、気を使って整備に集中できません。 だからこそ専用のバイク整備用ツナギを一着持って... -
2024年モデル・ハーレーダビッドソンの新車の車種一覧と特徴【試乗レビューあり】
ハーレーダビッドソンの2024年モデルが発表されましたね。 2023年モデルの記事 >> 2023年モデル・ハーレーダビッドソンの新車の車種一覧と特徴 発表された車種を見て気になったのは販売価格です。 なんと一部のモデルが値下げされています。 2024年モデ... -
中型免許で乗れるハーレーX350の特徴とライバル車を紹介
ハーレーダビッドソンは大型免許が無いと乗れないと思っていませんか? 実は1台だけ中免で乗れるハーレーがあるんです。 それは『ハーレーダビッドソンX350』というモデルです。 出典:Harley-Davidson 排気量が353ccの正真正銘、普通自動二輪免許で乗れる... -
ハーレーダビッドソンは何cc?現行・歴代モデルの排気量一覧
ハーレーに乗っていると良く聞かれるのが、 「そのバイク何ccあるの?」とか、 「排気量どのくらいあるの?」です。 ハーレーと言っても搭載されるエンジンによって排気量もバラバラです。 1番小さいエンジンは普通二輪免許で乗れる355cc。 1番大きいエン... -
ブルースカイヘブンに行く前に知っておいて損はないこと
ブルースカイヘブンはハーレーの祭典です。 ハーレーが好きな方にとっては一度は行ってみたいイベントではないでしょうか? 筆者もそのひとりで、念願叶ってブルースカイヘブン2023年に参加することが出来ました。 とはいえ、参加する前は不安がありました... -
ホームセンターに売っているインチねじはハーレーに使えない理由
ハーレーのボルトはインチねじです。 でも、ホームセンターで販売されてるインチのボルトはハーレーには使えません。 なぜなら同じインチのボルトでも、ホームセンターに販売されているものは規格が違うからなんです。 ハーレーに採用されているのは、ユニ... -
ダイナ・ストリートボブ(FXDB)の特徴と欠点【14年目の正直レビュー】
ハーレーダビットソンのラインナップの中で、ストリートボブは人気モデルですよね。 現行はソフテイルモデルになってしまいましたが、ストリートボブといえばダイナモデルを想像される方も多いのではないでしょうか。 ダイナモデルのストリートボブ ソフテ... -
ハーレーに合うオススメのバイク用パンツ【普段着の延長で着用したい】
バイク専用のパンツを持っていますか? 筆者は必要ないと考えています。 しっかりした仕立てのパンツを1本持っておけば十分です。 そうは言っても安全を最優先すれば、全身プロテクターが装備されたウエアが正しいんです。 わかっちゃいますが、筆者はファ... -
2023年モデル・ハーレーダビッドソンの車種一覧と特徴【試乗レビューあり】
2024年モデルの記事 >> 2024年モデル・ハーレーダビッドソンの新車の車種一覧と特徴 ハーレーダビッドソン社はこれまで5年、10年の節目でアニバーサリーモデルをリリースしています。 2023年はハーレー社の誕生から120周年。 市場の期待に応えるようにア...
12