知識– tag –
-
バイクツーリングの持ち物は最低限コレだけ【ハーレーの荷物リストを公開】
ツーリングの持ち物って悩みませんか? コレも必要かもしれない、アレも必要かもしれない。 とはいえ、サドルバッグはドラえもんの四次元ポケットでは無い...... 何でもかんでも詰め込むわけにはいかないですよね。 15年バイクに乗っている筆者はバイクツ... -
バイクを趣味にするメリット・デメリット【趣味が無い人こそオススメしたい】
このまま趣味と呼べるものが無いまま歳をとるのは嫌だ。 20歳の頃、こんな漠然とした不安がありました。 何か一生付き合える趣味は無いものか?と悩んだ結果......手を出したのがバイクなんです。 星の数ほどある趣味の中から、バイクを選んだ理由は以下の... -
ホームセンターに売っているインチねじはハーレーに使えない理由
ハーレーのボルトはインチねじです。 でも、ホームセンターで販売されてるインチのボルトはハーレーには使えません。 なぜなら同じインチのボルトでも、ホームセンターに販売されているものは規格が違うからなんです。 ハーレーに採用されているのは、ユニ... -
バイク好きの男性へのおすすめのプレゼント【バイク乗りが予算別に紹介】
バイクが好きな男性はクリスマスプレゼントに何をもらうと嬉しいのでしょうか。 意外かもしれませんが、バイク関連のアイテムのプレゼントするのはやめたほうが良いです。 なぜなら...... サイズ感が大事なアイテムが多い 本人だけが知っているバイクとの... -
バイクで高速道路を走るときの注意点【排気量や2人乗りのルールを解説】
実はバイクで高速道路を走るときに、制約があるのはご存じですか? 排気量 免許取得からの期間 年齢 排気量に関しては知っている人も多いですが、年齢や免許取得からの期間については知らない人も多いのではないでしょうか? 厳しい話ですが、知らなかった... -
高速道路をバイクで走るのは怖い?【トラブル体験談と対処法を紹介】
バイクでの高速道路の走行に怖い印象を持っていませんか? それは間違った印象で、交差点も無ければ歩行者もいない高速道路は一般道より危険が少ないんです。 とはいえ、それは何もトラブルが起こらない前提の話。 高速道路でトラブルが起こると一般道に比... -
バイクのすり抜けは捕まる?道路交通法に違反するのか警察聞いてみた
バイクのすり抜けって違反なのか曖昧ですよね。 筆者自身も何度かすり抜けをしたことがあります。 というわけで警察の方に聞いてみました。 回答・結論 バイクのすり抜けはしないほうが良い。 ただし、すり抜けをしたからと言って捕まる可能性はほぼ無い。... -
バイク用ブーツにドクターマーチンをオススメする理由【10年履き続ける魅力を解説】
あなたはバイクに乗るとき専用のライディングブーツを履いていますか? 筆者はバイクに15年以上乗っていますが、履いたことがありません。 バイクから降りたとき、いかにも「さっきまでバイクに乗っていました」があると、めちゃめちゃ浮くんですよね。 若... -
自宅でバイクのバッテリーが上がった時の処置【インジェクション車の場合】
気温が下がってくるとバイクのバッテリー上がりの話をよく耳にします。 キャブ車だったら押しがけで何とかなってしまいますが、インジェクション車はそうもいかない。 インジェクション車はバッテリーが上がったらジャンピングスタートをするしかないんで... -
バイクのバッテリーが上がった時に自宅にロードサービスを呼ぶ方法
先日バイクを動かそうとしたらバッテリーが上がってしまっていました。 こんな時に役に立つのがロードサービスです。 え?ロードサービスって出先にしか呼べないんじゃないの? そんなことはありません。自宅にも呼べるんです。 今回、筆者はバイクの任意...