【予算別】バイク乗りが選んだバイク好きの男性へのおすすめプレゼント

スポンサーリンク

バイクが好きな男性はプレゼントに何をもらうと嬉しいのでしょうか。

意外かもしれませんが、バイク関連のアイテムのプレゼントするのはやめたほうが良いです。

  • サイズ感が大事なアイテムが多い
  • 本人だけが知っているバイクとの相性がある

そうなんです。安易にバイク関連のアイテムを選んでしまうと失敗する可能性が高いんです。

筆者はいかにもバイク乗りといったものが苦手です。

では、失敗しないバイク乗りが貰って嬉しいプレゼントとは何か?

  • 日常でも使えるもの
  • バイクライフのサポートギア

例えば『日常生活でも使えるバッグ』や『ワンランク質の良いインナー』などです。

自分ではなかなか買わない物を貰えると嬉しいですね。

本記事ではバイク歴15年の筆者が、これまでの経験をもとにオススメのプレゼントを紹介します。

プレゼント選びの参考にしていただければ嬉しいです。

スポンサーリンク
タップできる目次

【予算別】バイク乗りが貰って嬉しいプレゼント

予算別に貰って嬉しいプレゼントを紹介していきます。

  • 予算:3000円
  • 予算:5000円
  • 予算:10000円

なお、紹介するアイテムは筆者の趣向が色濃く出ています。ご承知おきください。

どれも筆者が欲しいものばかりです。

予算3000円

何かのちょっとしたお返しにも、ちょうど良いものを選びました。

予算3000円
  • 靴下
  • キーホルダー

靴下

筆者は冬季のツーリングは靴下を2枚重ねて履いています。

そのたびに『1足は良い靴下を持っておきたい』と思いをめぐらせます。

とはいえ、自分で3000円前後の靴下を購入するのは二の足を踏んでしまう

地味なところではありますが、もらって嬉しいプレゼントの1つです。

靴下なら失敗する可能性は低いですよね。

Smartwool スマートウール トレッキングヘビークルー

雪山にも対応する登山用のハイスペック靴下です。

[ザノースフェイス] ユニセックス トレッキング ミッドウェイト クルー

バイク用だけではなく普段使いにもオススメです。

キーホルダー

筆者も含め、いかにもバイクといった感じのキーホルダーは抵抗がある人が多いんです。

なのでバイク感が薄い、それでいて付加価値があるキーホルダーは喜ばれると思います。

バイクのキー以外にも取り付けるところはたくさんありますからね。

ガーディアンベル USA

ハーレーなどのクルーザーバイクと相性抜群です。

キーホルダー チタン合金製 キーリング

使う機会は無さそうですが、世の男はこういったギミックが大好きなんです。

予算5000円

貰って嬉しいワンランク良いものを選びました。

これくらいの価格帯であれば、貰った相手もプレッシャーを感じないのでオススメです。

予算5000円
  • ツーリング用バッグ
  • プレミアム機能性インナー
  • ジャンプスターターキット

ツーリング用バッグ

不便さを楽しむのがバイク乗りのモットーだと考えています。

とはいえ、荷物がまったく持ち運べないのは不便なのでバッグは必需品。

ツーリング以外でも使えるのも融通が利くので喜ばれますよ。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ターポリンデイパック

ロングツーリング用にひとつ持っていると重宝するんです。

あわせて読みたい
ドッペルギャンガーのターポリンデイパック(防水バッグ)をレビュー 先日、バイクツーリングで2泊3日で1000kmほど走行してきました。 その際に新しく購入したDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ターポリンデイパックDBT420を使ってみたの...
マンハッタンポーテージ ウエストバッグ

財布やタバコを収納するのにちょうど良いサイズです。

プレミアム機能性インナー

こちらも靴下に続いて自分では、なかなか自分では手を出しにくいアイテムのひとつ。

お手頃な機能性インナーはたくさんありますが、この価格帯になるとやはり違います。

冬場の重ね着を減らしてくれるバイク乗りにとって嬉しいアイテムです。

[グンゼ] インナーシャツ ホットマジック 極み

バイク乗りにはありがたい、体を動かさなくても暖かいタイプのインナーです。

ひだまり本舗[紳士用]ひだまり プレミアムウェーブ 長袖U首シャツ

最強のインナーです。筆者も欲しい……

ジャンプスターターキット

旅先のお守りのひとつとして持っておきたいジャンプスターターキット。

これがあれば急なバッテリー上がりも怖くありません。

平常時もモバイルバッテリーとして使える優れものなんです。

BUTURE ジャンプスターター

使わないに越したことはないアイテムですが、持っていると安心です。

PHILIPS フィリップス ジャンプスターター

電動シェーバーで有名なフィリップス社の製品です。

予算10000円

予算10,000円以上になると、大切なパートナーに贈りたい価格帯です。

でも贈る相手はバイク乗り。

きっと驚きと喜びが交差するであろう、ひとクセあるものを選びました。

予算10000円
  • 財布
  • グローブ
  • ヘルメットドライヤー
  • ブーツ
  • インカム

財布

筆者は長財布のバイカーウォレットが苦手です。

というのもツーリング中に落としたことがあるから。

その点コンパクトな財布なら落とすリスクも減るし、収納スペースも何かと融通が利いて便利です。

財布 究極サイフ ショート メンズ レディース 革 コンパクト 日本製

バイカーウォレットよりも、実用性の高いコンパクトな財布がオススメです。

あわせて読みたい
バイクツーリングにはコンパクトサイズの財布がオススメな理由 バイクに合うのはどんな財布でしょうか? もちろん極厚の牛革の長財布ですよね。 ※筆者の趣味です ジーンズの後ろポケットから財布が覗いているサマは本当にカッコいい...
[コルボ] Curious- キュリオスシリーズ ウォレットチェーン

ありがちな金属製ではなく革製。子供っぽくならないのが『◎』

グローブ

バイク用のグローブといっても、季節ごとに適したグローブがあります。

筆者の肌感ですが、オールシーズン用を1年中使っている人が多いです。

オールシーズン用はオールシーズン使えません。

ジェーアールピー(JRP) バイク レザーグローブ STM サマーメッシュグローブ

意外と夏専用のグローブを持っている人って少ないんです。

Schott (ショット) ウィンターレザーグローブ ショート ワンスター

とにかくカッコイイ。革ジャンと合わせたいです。

ヘルメットドライヤー

夏場のヘルメットの中は地獄のような環境です。

特にフルフェイスは密閉空間なので臭いや雑菌が溜まりがちです。

こんなヘルメットを何もケアせず使い続けるのは絶対に頭皮に良くないです。

デイトナ バイク用 ヘルメット消臭機/乾燥機

口にしないだけで、薄毛を気にしている男性は多いです。

デイトナ DP-H1 ヘルメット消臭機 ヘルメットデオドライザー

プラズマクラスター機能が搭載されたハイスペック機種です。

ブーツ

筆者はいかにもバイク用といったブーツが苦手です。

バイクから降りたときに街中に馴染まないアイテムは抵抗があるんです。

どうせなら、バイクに乗らないときも履けるブーツを贈りたいですよね。

AVIREX ブーツ TIGER

日常使いにも使えるバイク用過ぎないデザインが『◎』

ドクターマーチン

筆者はバイクに乗らない時も履いています。

あわせて読みたい
【ドクターマーチン】バイク用ブーツにオススメできる3つの理由 あなたはバイクに乗るとき専用のライディングブーツを履いていますか? 筆者はバイクに15年以上乗っていますが、履いたことがありません。 安全を最優先すればライディ...

バイクインカム

ツーリングに出かけたきり、連絡が取れなくて心配になることはありませんか?

バイクに乗っていると、なかなか電話に出られないんでよね。

しかしインカムを取り付けていればそんな心配も解消されます。

スマホとペアリングすることで、運転中に電話に出ることができるんです。

ぜひ大切な人に贈ってほしい便利アイテムです。

FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro

ソロツーリングメインの方はこれがオススメです。

B+COM ONE

バイクインカムはビーコムワンがオススメ【2年使った正直レビュー】

複数でツーリングに行く機会が多い方はB+COMが良いです。

バイク関連のプレゼントにこだわる必要はない

本記事で紹介したアイテムの共通点は、インナーや小物類などのいわば脇役のアイテムです。

正直な話、アウター類やヘルメットのプレゼントはハマれば嬉しいですが、外すリスクが大きいのが難点。

好みが分かれるだけでなく、サイズ感の問題もあるのでプレゼントには適さないと考えます。

これに限らず不安な時は何が欲しいか聞いておくか、一緒に選んだほうが確実です。

サプライズじゃなくても、その気持ちが嬉しいですからね。

今回の記事は以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次