装備品– tag –
-
バイクツーリングの持ち物は最低限コレだけ【ハーレーの荷物リストを公開】
ツーリングの持ち物って悩みませんか? コレも必要かもしれない、アレも必要かもしれない...... でもサドルバッグのスペースには限りがあるから、何でもかんでも詰め込むわけにはいかないですよね 15年バイクに乗っている筆者は『バイクツーリングの持ち物... -
【予算別】バイク乗りが選んだバイク好きの男性へのおすすめプレゼント
バイクが好きな男性はプレゼントに何をもらうと嬉しいのでしょうか。 意外かもしれませんが、バイク関連のアイテムのプレゼントするのはやめたほうが良いです。 サイズ感が大事なアイテムが多い本人だけが知っているバイクとの相性がある そうなんです。安... -
【ドクターマーチン】バイク用ブーツにオススメできる3つの理由
あなたはバイクに乗るとき専用のライディングブーツを履いていますか? 筆者はバイクに15年以上乗っていますが、履いたことがありません。 安全を最優先すればライディングブーツが正解なんですが、どうしても好きになれないんです。 バイクに乗るならファ... -
捕まらないけど【今すぐハーレーに半ヘルをやめたほうがいい】3つの理由
ハーレー乗りのスタイルといえば半ヘルにサングラスをイメージするのではないでしょうか? でも、半ヘルはやめたほうが良いです。 カッコイイですけどね。 半キャップのデメリット 高速道路の走行に向かない顔へのダメージ安全性の低さ 筆者も半ヘルを着用... -
バイク用リュックはドッペルギャンガーのターポリンデイパックがオススメ
先日、バイクツーリングで2泊3日で1000kmほど走行してきました。 その際に新しく購入したDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ターポリンデイパックDBT420を使ってみたのでレビューします。 本記事ではドッペルギャンガーのターポリンデイパックDBT420を使っ... -
ハーレーに合うオススメのバイク用パンツ【普段着の延長で着用したい】
バイク専用のパンツを持っていますか? 筆者は必要ないと考えています。 しっかりした仕立てのパンツを1本持っておけば十分です。 そうは言っても安全を最優先すれば、全身プロテクターが装備されたウエアが正しいんです。 わかっちゃいますが、筆者はファ... -
ハーレーに合うアウター【冬のツーリングで着たいオススメのジャケット】
寒い冬の時期にハーレーに乗るとき、どんなアウターを着ていますか? 批判覚悟で書きますが、筆者はガッチガチのプロテクターを身にまとった服装は苦手です。 バイクを降りたときに窮屈で動きづらくありませんか? いかにもバイク乗りって格好だと入りづら... -
バイクにインカムを付けるメリット【必要性を体験談を交えて解説】
バイク用のインカムって必要性と利便性がイマイチわかりにくいですよね。 安くない買い物だし、高いお金を払ってまで取り付けるメリットがあるのか疑問を持つ方も多いと思います。 結論から言うと、バイクインカムはあったほうが良いです。 なぜなら走行中... -
バイクインカムはビーコムワンがオススメ【2年使った正直レビュー】
バイクインカムはビーコム(B+COM)を買うべきです。 なぜならビーコムはバイクインカムシェア国内NO.1だから。 もの凄く粗雑な理由ですよね。 でもバイクのインカムって、メーカーが違うだけでペアリングがめちゃくちゃ面倒。 本当にグダグダになります。 ... -
【ハーレーのバッテリー上がり】寿命と交換時期を見極める方法を紹介
ハーレーのバッテリーの替え時ってわかりづらいですよね。 一般的に2年前後で交換と言われていますが、 乗り方によっても寿命も変わってくるので『何年使ったら交換』というわけにいかないのが難しいところ。 セルでエンジンがかかりにくい時って本当に判...
12