ハーレーをバイク王で持ち込み買取査定してもらった話【正直レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

バイク王ってメチャクチャ評判悪くありませんか?

筆者もそのひとりで、バイク王に良い印象を持っていません。

過去に出張査定を利用しましたが、

  • 初見の査定額と交渉後の査定額の開きが大きい。
  • なかなか帰らない。

正直なところ、二度と利用するものかと思いました。

とはいえ、この話はもう15年近く前の話。きっと何かしら変わっているだろう。

でもなかなか帰らないのだけは勘弁してほしい。

そこで、店舗(バイク王ダイレクトショップ)に持ち込んで買取査定してもらうことにしました。

結論から言うと、

『わざわざ店舗に持ち込む必要は無かった』です。

  • 店舗に直接持っていくメリットは少ない
  • 『バイク王が帰らない』は無くなったので心配なし

本記事はバイク王の店舗で持ち込み査定を利用した感想を正直に書いていきます。

ご自身のバイクを高く売るため、知っていて損の無い情報です。

では行ってみましょう。

この記事を書いた人
  • 所有車種:2009年式FXDB
  • 所有歴:14年
  • 整備アイデアやツーリング情報を発信
ころつけです
スポンサーリンク
タップできる目次

バイク王での持ち込み買取査定の流れ

実際に持ち込んでみてわかりましたが、出張査定をする場所がバイク王店舗前の駐輪所になっただけ。

やっていることは出張査定となにひとつ変わらない。

出張査定と同様に、店舗スタッフがマニュアルに沿ってバイクを撮影し、本部が買い取り価格を指示する流れです。

店舗スタッフに価格の決定権が無いので、金額面で店舗に持ち込むメリットはありません。

撮影端末がタブレットになっただけで、査定のやり方は昔といっしょでした。

予約は不要

予約はしなくても対応してもらえます。

とはいえ、スタッフさんも店舗内での仕事に追われています。

筆者は平日のお客さんが居ない時間帯に訪れましたが、15分ほど待ちました。

事前に電話で都合の良い時間を確認したほうがスムーズですよ。

バイク王の持ち込み査定に必要な物

バイク王の査定で必要なものは、以下の2点です。

  • 車検証
  • 身分証明書

車検証

その場で売却を考えていなければ、車検証は無くても大丈夫です。

とはいえ、あったほうが正確な査定額を出せるし、スタッフさんの調べる手間もなくなるので時間の節約になります。

個人情報の登録が必要

買取査定をするにあたって、身分証明書の提示のほかに、アンケート(個人情報)の回答が必要です。

  • 住所
  • 氏名
  • 連絡先
  • 好きなバイク
  • 購入希望時期

免許証のコピーまでは求められませんでした。

車検証のコピーを取られている時点で変わりませんけどね。

査定の流れ

出典:バイク王&カンパニー

やり方は出張査定と何ら変わりません。

マニュアルに沿って『撮影 → 動作確認 → 本部にお伺い』の流れです。

タブレットで写真を撮りまくる

タブレット内のマニュアルに従って撮影している様子でした。

『この場所を……この角度から』といった感じです。

動画の撮影も有り

実際にエンジンを始動させて排気音を確認している様子でした。

他にもブレーキランプの点灯の様子、車体の振動具合もチェックしていました。

エラーコードの確認

マニュアルがしっかりしているのでしょう。

迷うことなくエラーコード表示画面を開きました。

操作のやり方を見た感じだと致命的なコードだけ拾おうとしている感じです。

ハーレーをバイク王で持ち込み査定をした金額

筆者のダイナ・ストリートボブの査定結果は68万でした。

では査定結果の内容について解説していきます。

筆者のバイクの状態

  • メーカー:ハーレーダビットソン
  • 車種:2009年式ダイナストリートボブ
  • 購入経路:ディーラーで1年落ちの中古を購入
  • 走行距離:約38000km
  • カスタム箇所:多数、純正パーツは手元に無い
  • 状態:お世辞にもキレイとは言えない

フェンダーを切ったり、他の車種からパーツを流用したり、向こう見ずなカスタムだらけです。

査定金額に影響を及ぼすもの

バイク王は走行距離を重視するいっぽうで、車体の純正パーツは重視していない印象です。

前に訪れたレッドバロンは純正パーツを重視する印象でした。

車体に手を加えている方はバイク王のほうが有利だと思います。

走行距離

バイク王が買い取りの際にいちばん重視するのが走行距離。

年式よりも走行距離を優先するとのこと。

たしかに店舗内を見てみると、高年式の車両よりも低走行距離車のほうが販売金額が高かったです。

特に外車はこの傾向が目立ちました。

純正パーツは無くても問題ない

それほど純正パーツを重視していない印象を受けました。

筆者のストリートボブは純正の状態からかなり手を加えています。

  • リアフェンダーのカット
  • エアクリーナー
  • サイレンサー
  • シート
  • ハンドル
  • 前後ホイール
  • プライマリーカバー….他

聞かれたのは純正パーツは残っているか?くらいです。

このあたりは純正パーツを重視するレッドバロンとは違いますよね。

あわせて読みたい
ハーレーをレッドバロンで持ち込み買取査定してもらった話 ネットで調べるとレッドバロンってメチャクチャ評判悪くありませんか? なかなか辛辣な言葉が並んでいますよね。 でも筆者はレッドバロンに悪い印象を持っていません。 ...

純正パーツを取り付けても査定評価は上がらない

純正パーツが取り付けられていなくても、査定に影響を及ぼさないそうです。

社外サイレンサーのまま持ち込み査定額に影響なし
純正サイレンサーに取り換えて持ち込み査定額に影響なし
社外サイレンサーと純正サイレンサーをセットで持ち込み査定額に影響なし

これは車種、走行距離、年式によって変わってくると思います。

しかしハーレーに限っては手元に残っている純正パーツは交渉材料としては弱い印象を受けました。

バイク王が買い取りを断っても帰らないのは法律違反

スタッフの方と雑談をしていた時に『前に出張査定を依頼したときに、なかなか帰らなくて嫌な思いをした』話をしました。

しかし、今は一切無いそうです。

厳密には出来ないと言ったほう正しいです。

法改正で出張査定のルールが厳しくなった

2013年に特定商取引法の改正が行われ、バイクの出張査定に対するルールが厳しくなりました。

消費者庁のサイトに詳しく記述されていますが、和歌山県消費生活センターのサイトがわかりやすかったの引用します。

【特定商取引法が改正により「訪問購入(押し買い)」が規制されます】
貴金属等の買取業者による自宅への強引な訪問買取りから消費者を保護するため、特定商取引法の改正が平成25年2月21日に施行され、「訪問購入(いわゆる押し買い)」の勧誘方法などが規制されます。
【改正の内容】
これまで、特定商取引法では「訪問購入」は勧誘方法などについて規制がありませんでしたが、今回の法改正により、訪問販売や電話勧誘販売と同じように勧誘の方法などが規制されるようになりました。

引用:和歌山県消費生活センター

ザックリ言うと『なかなか帰らない』行為は、法律違反で業務停止命令等の行政処分や罰則の対象になりました。

バイク王が『帰らない』は無くなった

法改正を受けて『バイク王がなかなか帰らない』は心配する必要が無くなりました。

強引とも言える手法が通じなくなったので、以前のように初見の査定と交渉後査定の開きも無くなったと考えます。

実際、レッドバロンが掲示した査定額より高かったですからね。

こうなってしまうと、わざわざ店舗(バイク王ダイレクトショップ)に持ち込むメリットは少ないですよね。

バイクを売却するときはバイク王以外の業者にも査定してもらうべき

自分のバイクを高く売るためには他の業者にも査定してもらったほうが間違いないです。

店舗持ち込み型のレッドバロンのほか、出張査定型の業者とも比較するべきです。

出張査定があるバイク買取業者でメジャーなのが、バイク王とバイクワンです。

\ 無料出張買取申し込み /

\不要バイク、事故車、不動車OK

魅力的な金額を提示されてもグッと堪えてください。

面倒ですが、ひととおり査定を終えてから比較検討するぐらいで良いと思います。

相場を知っておけば価格交渉の材料になりますからね。

もし売却はまだ先の話で、相場だけ知りたい場合はインターネット上での一括査定が気を使わなくて楽です。

\利用実績8万件以上の安心バイク買取 /

バイクの写真を送るだけで査定額を提示してくれますよ。

ちょっと手間ですが何もしないよりは自分のバイクを高く売れると思います。

今回の記事は以上になります。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

あわせて読みたい
ハーレーをレッドバロンで持ち込み買取査定してもらった話 ネットで調べるとレッドバロンってメチャクチャ評判悪くありませんか? なかなか辛辣な言葉が並んでいますよね。 でも筆者はレッドバロンに悪い印象を持っていません。 ...
あわせて読みたい
中古のハーレー・ダイナを買うときに失敗しない方法【注意点を解説】 ハーレーのダイナモデルは、2017年を最後に生産終了となってしまいました。 どうしてもダイナモデルが欲しい場合は中古車を探すしかありません。 しかし中古のハーレー...
あわせて読みたい
ハーレーの維持費は高い?14年所有したストリートボブを例に税金・整備費を紹介 『ハーレーの維持費は高い』 そんなイメージを持っていませんか? 筆者も実際に所有するまで、ハーレーの維持費は高いと思っていました。 ところが実際に所有してみると...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次