ハーレーにはデグナー・シンセティックレザーツールバッグがオススメな理由

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

筆者は本革が大好きです。

しかしそのズボラすぎる性格で、何度も本革製のツールバッグやサドルバッグをダメにしてきました。

そんな筆者が辿り着いたのが、デグナー社のシンセティックレザーツールバッグです。

残念ながらシンセティックレザーは本革ではないです。

お手入れの簡単なPVCやシンセティックレザーといった、合成皮革を使用した商品は、
雨に濡れてもシミにならない、耐候性に優れた素材です。

引用:株式会社デグナー

しかし見た目は本革と見間違えるほどの完成度。

なのに、従来の合皮よりもずっと耐久性に優れた魔法のような素材です。

多少のヘタリは否めませんが、5年以上使っても問題無く使えています。

本記事ではデグナー・シンセティックレザーツールバッグの耐久性・容量・使用感を紹介します。

ちょっとしたテストもするので、リアルな耐久性・容量・使用感が伝わると思います。

では行ってみましょう。

この記事を書いた人
  • 所有車種:2009年式FXDB
  • 所有歴:14年
  • 整備アイデアやツーリング情報を発信
ころつけです
スポンサーリンク
タップできる目次

シンセティックレザーはメンテナンスフリー

ツールバッグを購入するときに気になるのは、以下の3点ですよね。

  • メンテナンス性
  • 雨水に耐えられるか?
  • 傷に強いか?

シンセティックレザーはメンテナンスフリーと言われています。

果たして本当でしょうか?

実際に5年使った実績と簡単なテストを交えて解説します。

メンテナンス性

たしかにシンセティックレザーはメンテナンスフリーです。

とはいえバイクに装着している環境だと汚れからは逃れるのは不可能です。

汚れが付着しやすい

色々な素材の革製品を試してきましたが、シンセティックレザーは他の素材に比べて汚れが付着しやすい印象を受けました。

筆者は『ブラック』を使っているので、余計に目立ちます。

汚れたからと言って素材自体が劣化するわけではありませんが、完全にメンテナンスフリーとは考えないほうが良いです。

メンテナンスは楽

多少汚れても、水を湿らせたウエスで拭き取るだけで簡単に汚れが落ちます。

before
after

※オイルなどのケア用品は使っていません。

とはいえ、汚れが付着したまま長い時間放置しておくのは良くなさそうです。

5年も使っているのもありますが、うっすら汚れが残っています。

ツーリングから帰ってくるたびにケアすれば、もっときれいだったと思います。

耐水性

シンセティックレザー自体は水に強く劣化の心配がありません。

しかしツールバッグの構造上、バッグ内部へ雨水が侵入してしまいます。

シンセティックレザー撥水性が高い素材

撥水性が高い素材なので、水に濡れても心配ありません。

あれだけ水を浴びさせたのに10分くらいで、ほとんど乾燥してしまいました。

水濡れ直後
自然乾燥10分後

ツーリング先で急な雨に打たれても、気にしなくて良いのは楽ですね。

防水では無い

シンセティックレザー自体は水に強いです。

でもツールバッグの構造上、バッグの中に水が浸入してしまうんです。

ベルトを通す穴から水が浸入します。

これはどんな素材を使っていても避けられないですね。

もちろん軽い雨だったら全然大丈夫ですが、豪雨や取付位置によってはツールバッグ内が水没します。

※経験談

耐摩耗性

筆者はツールバッグをダウンチューブの下に取り付けています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-13.jpg

きっと走行中に数えきれないほど路面の小石がツールバッグに当たっているはず。

そんな過酷な環境下ですが、5年以上も使えています。

とはいえシンセティックレザーも無敵ではない。

峠道でバイクを倒しすぎて、路面と擦ったところはしっかりダメージが残っています。

ハーレーやアメリカンで峠道を走っても大丈夫?

シンセティックレザーツールバッグの容量

シンセティックレザーツールバッグのサイズ展開

サイズ展開は1.5L、2.5Lの2種類です。

スクロールできます

DTB-1

DTB-2
容量1.0L2.5L
大きさ横27×φ9(cm)横30×φ12(cm)
カラー展開ブラック、ブラウン、ブラック-レッドブラック、ブラウン
価格¥17,600(税込)¥19,800(税込)
購入する購入する
商品画像はデグナーオンラインストアより引用

オススメは、大きいほうの2.5Lサイズ『DTB-2』です。

なぜなら2.5Lは、あくまで最大容積量の話。

実際に使える容量は1.5L分にも満たないんです。

ハーレーの車載工具は最低限コレだけでOK【オススメの道具も紹介】

小さいほうのDTB-1だと工具が入りきらないかもしれません。

実際にどのくらい入るか?

数字だけの話をされても、どのくらい工具が入るのかイメージが湧かないですよね。

筆者の所有する2.5LサイズのDTB-2を使って検証してみます。

大きさの限界①

27センチのドライバーが、ちょうど入るサイズ感です。

もう少し長いサイズでも入りそうですがバッグを閉じることを考えると、これくらいのサイズが限度だと思います。

大きさの限界②

幅12センチの1クオート(946ml)オイル容器が、ちょうど収まる大きさ。

このように2.5LサイズのDTB-2であれば、形が歪なモノでも融通が利きます。

そう考えるとφ9(cm)で1.0LサイズのDTB-1物足りなく映りますよね。

容量の限界

500mlのペットボトル1本はスッポリ収まります。

しかし、これにもう1本追加するとどうなるでしょうか?

500mlのペットボトル2本は厳しそう。

入れ方によっては何とかバッグを閉じられそうですが……。

収納するモノの形によってはツールバッグ内にデットスペースが多く出来てしまいます。

使ってみて気づきましたが、実際に使える容量はカタログ表記よりずっと少ないんです。

シンセティックレザーツールバッグを5年使ったレビュー

デグナー社のシンセティックレザーツールバッグを5年使った使用感と気になったところは下記の3点です。

  • メンテナンスはしなくてOK
  • ワンタッチ金具が便利
  • ベルトの耐久性が心配

メンテナンスフリーは半分本当

これまで一度もレザーオイルなどを使ってケアしたことがありません。

汚れも気になったらふき取るくらいです。

そんな状態でも、革が固くなることも無いのはシンセティックレザーの強みですね。

商品の注意点に【経年変化やご使用による製品の劣化・損耗は避けられない】とありますが、5年たった今でも問題なく使い続けられています。

ワンタッチ金具が便利

フェンダーレールやヘッドライトの上に取り付けていれば、それほど出し入れを気にする必要はありません。

筆者のようにダウンチューブの下部に取り付けていると、工具の出し入れがやりづらいです。

こういう狭いスペースにはワンタッチ金具はマストです。

バッグルにベルトを通すのは大変ですからね。

ベルトの耐久性が心配

これはシンセティックレザーに限った話では無いです。

負担のかかる取付ベルトは、ほかの部位に比べて劣化が進みやすいです。

写真のように、テンションがかかっている部位は亀裂が入ってしまっています。

切れる前に交換しておいたほうが良さそうですね。

迷ったらシンセティックレザーツールバッグにしておけば間違いない

筆者は本革が大好きです。

いっぽうで本革は過酷な環境で使うのに適していないのも事実。

筆者はバイクに取り付けるものは、細かいことは気にせずガシガシ使いたい。

シンセティックレザーツールバッグは経年変化が楽しめないのは残念ですが、バイクのギアとしてはベストだと考えます。

メンテナンスに気を使わなくていいので、使う人を選ばないのも嬉しいですよね。

今回の記事は以上になります。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

あわせて読みたい
ハーレーの車載工具は最低限コレだけでOK【オススメの道具も紹介】 ツーリング先での緊急時に備えて、車載工具はしっかり揃えておきたいですよね。 とはいえ、ツールバッグのスペースは限られています。 持ち運ぶ工具は本当に必要なもの...
あわせて読みたい
ハーレーのツールバッグ取り付け位置はダウンチューブの下部がオススメ ツーリング先でトラブルに見舞われた時に車載工具があると安心ですよね。 しかし筆者が所有しているハーレー・ダイナストリートボブには、肝心の工具を車載するスペース...
あわせて読みたい
ラフテールのサドルバッグをハーレーに取り付けてみた【7年使った正直レビュー】 ラフテールのサドルバッグの最大の特徴は、圧倒的な丈夫さです。 ハーレーのダイナモデルに取り付けて8年経ちますが、評判に違わず何ひとつ問題なく使えています。 ハー...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次