先日、バイクのナンバープレートの再発行手続きをしてきたので紹介します。
筆者は関東運輸局・茨城運輸支局を利用しましたが、他の運輸支局も手続き方法は変わりません。
手続きにあたっての概要は……
- 手続する場所 → 管轄の運輸支局
- 費用 → 580円
- 必要なもの → 車検証、破損したナンバープレート(引き換え時)
手続きにあたっての注意事項は下記の2点。
- 申請手続き日と引換手続き日で計2回、陸運局に訪れる必要がある
- 引換えまでは1週間~2週間程度かかる
- 引き換えるナンバープレートは『ナンバーの読み取りが可能であること』
なお本記事で紹介するのは、現在使っているナンバーと同じナンバーを発行する方法です。
ナンバーを変更する場合は手続き方法が異なりますので、ご注意ください。
バイクのナンバープレートの再発行手続きのやり方
ナンバープレートの再発行の手続きは、申請手続き日と引換手続き日で計2回、陸運局に訪れる必要があります。
申請手続き日の手順
所要時間は15分程度です。
本記事では関東運輸局・茨城運輸支局を例に解説していきます。
ナンバーセンターへ
ナンバーセンターに入ると受付用の機械が並んでいます。
この受付用の機械を操作して手続きを進めていきます。
途中で車検証のQRコードの読み込みがあるので、車検証を準備しておきましょう。
今回は同じナンバーのナンバープレートを発行したいので、『き損・汚損で同じナンバーを再作成される方[再交付]』を選択します。
メニューに従って手続きを進めると、【番号標再交付・交換申請書】がプリントアウトされます。
住所等の必要事項を記入して、運輸支局の建物に移動します。
運輸支局へ
運輸支局の受付で【番号標再交付・交換申請書】の記入内容のチェックを受け承認印もらいます。
承認印をもらったら再びナンバーセンターへ移動しましょう。
【番号標再交付・交換申請書】の受付
承認印をもらった 【番号標再交付・交換申請書】を受付に提出し、手続き費用の580円を支払います。
これで新しいナンバープレートと引き換えるための【番号標再交付引換証】を手にできます。
申請手続きは、これで完了です。
なお、申請から引換えできる日までは1週間~2週間程度かかります。
引き換え手続きの手順
ナンバーセンターに番号標再交付引換証と古いナンバープレートを持っていき手続きを進めます。
現車確認は無い
手続きの際、現車確認は無いので、バイクで出向く必要はありません。
もしバイクで行ってしまったら、駐車場でナンバーを付け替えをしなければならない。
とても面倒なので他の交通手段を利用しましょう。
手続きはあっという間
特に不具合等がなければ、手続きに1分もかかりません。
古いナンバープレートと引き換えに新しいナンバーをもらえます。
身分証や車検証の提示も求められないので、拍子抜けでした。
ナンバープレートを交換してもらえる条件
ナンバープレートの交換条件は『ナンバーの読み取りが可能であること』です。
写真のように、降り曲がっていようが、ゴム板が付いていようが、とにかくナンバーの読み取りが出来ればOKです。
ここまで酷い状態でも何も聞かれませんでした。
バイクのナンバープレートの再発行は簡単
ナンバープレートの交換手続き自体は簡単ですが、ちょっと面倒ですよね。
筆者は自宅から管轄の陸運局が遠いので、移動時間も余計にかかります。
しかも2回も出向かなきゃいけませんからね。
また割れてしまうと面倒なので、筆者は対策を施しました。
誰でも簡単に出来る方法なので、良かったら参考にしてください。
バイクのナンバープレートの破損対策【バイク屋さんに教わった方法を紹介】
今回の記事は以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント